こんにちは、umiです。
今日からいよいよ毛穴アグネス治療を始めていきます!
鼻の頑固な黒ずみや開きには本当に困っていたので楽しみな治療です!
毛穴アグネス治療については前回の記事で説明していますので、もしご覧になってない方はそちらからご覧下さい。
毛穴アグネス治療を受けてみての一番の感想は、、“めちゃくちゃ痛かった!!”です。
ニキビアグネス治療の時とは比にならないくらいの痛さでした。。
治療自体はニキビも毛穴も変わりませんが、実際の治療の様子や治療後の毛穴も撮影しましたので、アグネス治療を検討している方はぜひ参考にして下さい。
※実際の治療写真などのせていますので、苦手な方はお控えください。
※クリニックに許可を頂いて撮影しています。医師の方が写らないよう撮影している為、見にくい点もありますがご了承ください。

umiの現在の毛穴
前回の記事でも載せましたが、今のumiの毛穴状態です。




小さい黒ずみや開きがたくさんあり、頬まで及んでいるような状態です。時折大きめの黒ずみもあったりしてものすごい毛穴マンです。
化粧し始めるようになって、歳を重ねていくごとに毛穴が増えていき、現在は化粧で隠すのも難しいほどになりました。
恐らく皮脂分泌が盛んなことが原因だと思います。
治療の願いとしては“毛穴の見えない鼻になりたい”ですが、開いてしまった毛穴を元に戻すことは難しいと思いますので、“目立たないレベルの毛穴”までになってくれたら嬉しいなあと思っています。
なので“毛穴アグネス治療がどこまでその希望を叶えてくれるのか”も見どころかなと思います。
毛穴アグネス治療1回目
毛穴アグネスの治療はニキビ治療でもお世話になっている【秋葉原スキンクリニック】さんでお願いしました。

秋葉原スキンクリニックさんは女性のスタッフのみのクリニックです。何度も通院して感じたのが、先生やスタッフの方の対応が素晴らしいので、次も行きたい!と思えるクリニックでした。あまり良くない先生もいるみたいですが、umiがあたる先生は良い人ばかりでした。
実際の治療の流れについてはニキビのアグネス治療とほとんど変わりませんが、詳しく知りたい方はこちらの記事もお読みください。(初回予約についてからより詳しく書いてます)

毛穴アグネスの予約について1つだけ付け加えると、毛穴アグネス治療は麻酔時間があるので、治療時間が少しかかるため予約が通常に比べて取りにくいそうです。検討している方は早めに予約をした方がよさそうです。
①カウンセリング
今回担当してくださったのはニキビ治療と違う先生でしたが、とても優しく穏やかな先生でした。
カウンセリングでは“鼻の黒ずみ・開き毛穴が気になること、皮脂分泌が多いこと、鼻にもニキビができやすいこと、頬の毛穴開きも気になること”をお伝えしました。
前回の毛穴アグネスとは?でも話したように、「毛穴アグネスは毛穴の皮脂腺を破壊することで、皮脂分泌が少なくなり、それによってニキビや黒ずみができにくくなる」と教えて下さいました。
アグネス治療の原理はニキビ用とまったく同じです。
ただ毛穴アグネスはニキビアグネスと違って1範囲に80~100ショットくらい打つのでパワーが弱く設定されています。(ニキビ用で打つとやけどみたいになってしまうため)
鼻の毛穴の皮脂腺はこれで十分に破壊することができるんですが、鼻のニキビに関しては「もし大きいニキビができてしまった時はニキビ用のアグネスで打った方が良い」と教えてくれました。
それはニキビのように腫れてると弱いパワーでは皮脂腺を破壊しきれないからだそうです。
ちなみにニキビ用で打つ場合、お値段はまた別途でかかってきますのでご注意ください。
umiは現在、ニキビアグネスも併用でおこなっているので鼻に大きいニキビができてしまった時はニキビ用を打つような感じで治療を進めていくことにしました。
頬の毛穴に関しては鼻の毛穴アグネスがどのくらい効果が出るのか分からないので、効果次第で検討しようかと思っています。
ただ毛穴アグネスだけで完全に毛穴を小さくするのは難しいようで、フラクショナルレーザーやダーマペンなども併用していくことをおすすめされました。
毛穴アグネスは毛穴を開かせてしまっている皮脂に働きかけるものなので、皮脂が少なくなることで毛穴も小さくなるのですが、それもおそらく限界があるのだと思います。
なのでアグネスで根本の原因をある程度取り除けたら、次は肌表面をきれいにするレーザーなどが良いとされてるようです。
ただ今のところはアグネス治療だけで治療を進めていきます。
ニキビ治療の時にも頂いた治療の仕方や注意事項について別紙あるので貼っておきます。

同意書にサインをしてカウンセリングは30分くらいで終わりました。
②治療前
今回の毛穴アグネス治療では麻酔も含まれていますので、先に麻酔準備から始めます。麻酔は表面麻酔なので塗ってもらった後、30分程置きます。

薄ーく麻酔を塗られてラップを貼り付けてあります。
この時丁度ニキビ治療3回目で、治療効果がイマイチな時期だったのもあり非常にナイーブになっていたので、麻酔準備中に看護師さんが色々お話を聞いてくださいました。
本当はお忙しいはずなのに20分くらい付き合ってくれました、、!!泣
麻酔がかかったらいよいよ治療開始です!
③実際の治療※写真あり
実際の治療はカウンセリングしてくれた先生が行ってくれました。
毛穴アグネスはニキビのようにマーキングもありませんので先生がランダムに打っていきます。
ただ範囲は指定があり、1パーツ4㎠以内(4㎝×4㎝)で治療をしてくれます。なのでumiは赤い範囲内で打ってもらうことにしました。

鼻の下はニキビができやすいので予防も含めて打ってもらいます。
もし“この辺にたくさん打ってほしい”とか要望あればやってくれると思います。今回は初めてだったので先生にお任せしました。
毛穴アグネスの治療は【麻酔をふきとる→毛穴汚れ圧出→アグネス】の順でおこなわれていきます。
実際の写真と一緒に説明していきます。
※鼻の治療写真が出ますので、気になる方はお控えください。
【麻酔をふき取る】※写真なし
麻酔をしてるのでふき取られるのが変な感じでした。触られてるような触られてないような、、。これなら“アグネスも痛くないのかな?”とわくわくしてました。(この後地獄を見ました)
【毛穴汚れ圧出】


毛穴の中にある角栓や黒ずみ・皮脂などを取り除き、毛穴をきれいな状態にしていきます。アグネス治療はつまりがあると皮脂腺がうまく破壊されないことがあるのでこの施術は必須です。
結構押し当てながらしぼりだされるので麻酔をしてても痛かったです、、。果たして麻酔の意味はあるのだろうか?と思うほど。
写真でも見えてますが、結構汚れが取れていますよね!恐ろしい!

圧出後は毛穴が開いてスッキリした感じになっていました!
【アグネス】


針のついた治療器具で鼻の毛穴に向かってどんどん刺して熱電流を流し、皮脂腺を破壊していきます。
あのきちんとお伝えしておきますが、
“めちゃくちゃ痛かったです、、。”
正直あごの治療のときは全然痛くなかったので、余裕かましてましたがとっても痛かったです!泣
麻酔もほぼ無意味に近いような痛さで、目に涙がどんどんたまっていきました、、。
アグネス治療は“針をさして→熱電流を流す”の繰り返しですが、もう何が痛いのか分かりませんでした。ただただ、終わるのを待つばかりです。
先生は手早く80~100ショット打ってくれましたが、それでも痛かったので長く感じました。泣
これで毛穴が治るなら我慢しますが、、ーーーん、それでも痛かった!
④治療後~お会計
治療後はこんな感じです。

あごも一緒にアグネス治療していたので比べてみると、鼻の赤みは思ったより少なかったです。
やはり治療パワーが違うと、治療後の赤みも出方も変わるみたいですね。

治療が終わったら薬を塗ってもらって、マスクをもらい終了です。治療中、髪をまとめられるため、前髪が大変なことになりますのでメイクルームで直していきます。
今回の治療のお会計はあごニキビの治療も含まれた金額なので、毛穴アグネス治療と合わせて66852円でした。

もし“毛穴アグネス治療だけなら初回で初診料3000円+毛穴アグネス30000円+塗り薬と飲み薬1500円=34500円+税くらい”になると思います。
ちなみに塗り薬はテラコートリル、飲み薬はケアフレックス(4日分)というものを頂きます。

☆2回目以降の治療料金について★
ちなみに2回目以降の治療は値段はぐーんと下がります。なぜなら初診料が再診料に変わり1000円、毛穴アグネスは4か月以内に治療なら25000円、薬は塗り薬は前回ので飲み薬の900円だけだからです。合計で26900円+税なので初回に比べてだいぶ費用は抑えられます。
お会計を済ませた後、次回の予約について聞かれましたが毛穴アグネスは2か月あけてからの治療なので予約はまた後日にし、今回の治療は終了です。
毛穴アグネス治療1回目後の様子・感想

治療直後は思ったよりも赤みが少なかったので、赤みに関してはそんなに心配することはなさそうでした。
家に帰ってからもほんの少し赤みがあるくらいで気にするほどではありませんでした。
【治療帰宅後※ライト有り】


【治療帰宅後※ライト無し】


しかし治療前に汚れをたくさん絞りだしたので、毛穴がすごく開いている感じがします。
それに汚れをすべて絞り取っても全ての毛穴を治療したわけではないので、何もされてない毛穴は余計ひどくなりそうで怖いです、、。(仕方のないことですが)
またショット数も80~100ショットなのでumiのように毛穴がたくさんあると1回の治療だけでは全然足りないです。1回でもっと打ってほしいなあと思いました。。
とりあえず初回は様子見なので、ここからどんな感じに毛穴が変化していくのかが見どころですね。
ちなみに翌日の写真を少しだけお見せしますと、、。

※苦手な方はすいません。
翌日予定があったので化粧したら、治療の反動で赤丸箇所に膿がたくさん出てました。角栓みたいにニョキニョキいっぱい出ててびっくりしました。笑
アグネス治療後は個人差はありますが、皮脂腺を破壊することでこういった膿が治療後に出ることがあります。
治療の反動なので、慌てず温かいタオルで押しながら膿を出せば大丈夫です。(メルティングと言います。)
こういったこともあるので、やはり赤みは少ないものの、なるべく治療後2,3日は予定をいれず、お家でゆっくりするのがおすすめかもしれません。
現在治療から何日か経っていますが、目視では毛穴が変わったかあまり分かりません。
一応再度お伝えしておくと、毛穴アグネスはニキビアグネスと違って効果の現れが遅いと言われています。そのため効果をすぐにお伝えできないかもしれません。
最低でも3回くらいは治療を続ける予定ですが、その効果次第でどうしていくかは決めていきたいと思います♩
今回お伝えできるのはここまでです。
次回、治療後2か月間の経過報告をしていきます!どんな風になっているのかすごく楽しみです♡
こうご期待!
umi
