こんにちは、umiです。
いよいよアグネス治療3回目です。実は今回は!!!
秋葉原スキンクリニックさんに許可を頂いて、実際のアグネス治療写真をとらせて頂きました!

実際の治療写真を掲載してますので、苦手な方はお控え下さいね!
少しでもアグネス治療がどんなものか伝わると嬉しいです!
アグネス治療したい箇所

umiができるニキビは基本あごニキビのみです。季節や体調によって鼻回りや頬にもできます。
2回目の治療後はニキビができない期間はありましたが、3・4日に1つくらいできてる感じでした。
今回もできてしまった赤ニキビや白ニキビ、ニキビができそうな部分に治療をしていきます。前回同様、ニキビができてしまったとこ、控えておきました。

※反転してます
実際の写真と照らし合わせるとこんな感じです。


〇オレンジ丸がニキビができてしまった箇所です。治療の治りが悪かった箇所も含んでいます。
〇赤丸は白ニキビが確実にできているところです。
写真では確認しにくいかもしれませんが、最近白ニキビのつまりが多く見られます。赤ニキビに悪化してないだけ良いのですが、赤ニキビになる前にアグネス治療で撃退していきたいと思います。
治療から1か月後の写真だけみるときれいになったように見えますが、umiの場合同じところに繰り返しニキビができる体質なのできれいになってるように見えてもまたニキビができてしまいます。そのためもう少し治療を続けていきます。
上の写真から数えてもあごニキビが17個もあり、+ニキビができそうなとこにも打っていきたいので今度こそ30個打とうか悩んでいます。当日先生と相談して決めようと思います。
それから前回の記事で最近鼻にもできてしまうとお伝えしましたが、あごニキビが優先なので個数が余ったら鼻回りにも打っていこうと思います。
3回目のアグネス治療
今回のアグネス治療も毎回お世話になっている秋葉原スキンクリニックさんで、治療してきました。
冒頭でもお話ししましたが、今回!旦那さんが一緒に来てくれたため、実際の治療写真を撮ることができました!!!
クリニックの方が映らないよう撮影させて頂いておりますので、見づらい部分もあるかと思いますがご了承ください。
※治療最中の写真はとても痛々しいので注意してみてください。
※顔が映らないよう顎のみの写真掲載となります。
当日のアグネス治療の流れについては【アグネス治療体験記】ニキビ治療1回目!- 治療後の赤みはひどかった –で紹介していますので気になる方はそちらをご覧ください。
3回目の治療ではスタッフさんに前回ニキビの打ち外れがあったことをお伝えしたら、白ニキビにもきちんとマーキングしてくださり、“ここもニキビできそうですね”って提案までしてくれました。

その結果今回は小さいニキビやニキビ予備軍が多かったのでニキビ30個に治療(30,000円+税)をお願いしました。治療部位はあごだけにしました。
前回より治療個数は多くなりましたが、耐えられる痛みなので今回も麻酔なしでクーリングしながらやってもらいました。
マーキングしてもらった後は、女医の先生が治療をしてくれます。
【ニキビ圧出→クーリング→アグネス→クーリング→アグネス】のような手順で治療を進めていきます。
まずは【ニキビ圧出】

ニキビ圧出はニキビに溜まってる膿をとる作業です。膿が溜まったままアグネス治療すると皮脂腺に熱が届かないことがあるためです。圧出はやったことない方は痛いかもしれません。ちなみに腫れてるニキビの圧出は結構痛いです。アグネスを打つよりumiは痛いと思います。泣
【圧出後】

圧出後だけでも結構赤くなります。
【アグネス】

麻酔をしない場合はクーリングしながら治療を進めていきます。写真は実際にアグネスをさしている状態なんですが、この先に針がついててそこから熱を流しているそうです。見えてるシルバーの部分は絶縁体になっているので皮膚表面には熱さが発生しません。
治療中は多少の痛みはありますが、スタッフさんや先生が優しく声をかけて下さるので、とても安心した気持ちで治療に望めます。
秋葉原スキンクリニックさんの先生やスタッフさんは本当に優しくて、丁寧に治療のことから肌知識まで教えてくれるのでアグネス治療を検討している方にはおすすめです。アグネス治療の他にも色んなメニューがあるみたいです。
https://www.akihabara-skin.com/
治療が終わると治療した箇所に薬を塗ってもらい、マスクをくれます。今回も前髪が散らかってしまっているのでパウダールームでお直しして、その後お会計・次回予約して終わりです。
今回のお会計は66,852円でした。

内訳にすると再診料1,000円+治療代30,000円(ニキビ30個まで)+別治療30,000円+薬代900円(前回の塗り薬が残っているので今回も飲み薬のみ)+消費税4,952円でした。
実は今回よりまた新たな治療をはじめたので料金が少し高くなっています。その治療に関しては現在効果が出るか経過観察中です♩


あとニキビ跡が残っていることに気づいてくださり、ビタミンAが含まれている化粧品“エンビロン”のサンプルを頂きました。使うのがちょっと楽しみです。

次回の予約は次が4回目の治療になるので少しだけ間隔あけて、1か月と1週間後にしました。
3回目アグネス治療後
アグネス治療は熱による治療なので治療直後はとても赤みが伴います。今回も治療後はとっても真っ赤でしたが、3回目になると見慣れてきました。笑
【治療直後】

写真だとさほど赤みがないように見えますが、腫れ上がったような赤みは1時間もあればとれ、帰宅した頃にはこのように治療後の炎症だけが残ります。
【帰宅後】

赤みおびてる箇所は多いですが、大きく腫れるほどの炎症はなかったです。治療回数を重ねるたび、治療1日目がひどくなくなってきてて嬉しいです。(赤みに慣れてしまったのかもしれませんが。笑)
【1日目の比較】



全て治療1日目ですが、回数重ねるごとに治療1日目もひどくならなくなりました。これも治療の成果かなあ、、!と疑いつつも若干嬉しい。笑
現在、1回目の治療に比べると赤みは少ないですが、外出するには抵抗のある赤みなので治療後1週間は仕事以外の予定はなしにした方が今も良さそうです。多分自分自身鏡を見て辛くなると思います。
赤みがひどくあまり出かけたくなかったのですが、今回は翌日どうしても出かけなくては行けなくて化粧しました。
【メイク前】

【メイク後】

デコボコは気になるものの、ある程度は隠れました。私は普段VINTORTE(ヴァントルテ)のミネラルファンデを使っているので、カバー力は薄づきなはずですが、それでも赤みを隠してくれました。
VINTORTEのミネラルファンデはお肌に優しい成分でできており、石鹸でも落とせるのでニキビ肌にはおすすめです!!

umiも昔は普通のファンデを使ってましたが、ミネラルファンデに変えてから劇的にニキビの悪化が少なくなり、一日中つけてても肌が疲れた感じになりませんでした!
ミネラルファンデまだ使ったことないよーって方はお試しで使ってみてください♬
とりあえず最初の1週間のダウンタイムを乗り切るためにも、飲み薬と塗り薬を併用して腫れが引くのを待ってみます!!
、、と思ったらこの夜なぜか治療したあごニキビ達がニキビのように悪化し始めてきてしまいました、、。泣
次回の記事でまたお知らせします、、。効果は出てるけど、完治はまだまだ先かもしれません、、。泣 早くニキビ無くなって~!!
また1ヶ月後更新します♡
umi
