こんにちは、umiです。
今回でアグネス治療4回目です。1か月に1回の通院だと意外に治療日までがあっという間です!
3回目の治療記事でも掲載しましたが、今回も夫が同行したので実際の治療写真撮ってもらいました。
治療写真も交えながら、前回のニキビの振り返りと4回目の治療についてお伝えしていきます!
前回のニキビの振り返り
現在も変わらず、あごばかりにニキビが集中しています。

3回目の治療後は大きな腫れや再発とみられるニキビが多数発生したのでそこを重点的に治療していきます。
3回目の治療で腫れたところ(治療後の反動による場合もある)も含めて前回できてしまったニキビがこちらです。

○赤丸は現在ニキビができている箇所です。
○オレンジ丸がニキビができた箇所(現在は治ってるまたはニキビ跡になっている)
初期の頃に比べるとかなり改善されていますが、まだまだニキビは治ったとは言い切れません。
初回の治療前↓↓


できにくくはなったものの、もう少し治療回数が必要そうです。
アグネス治療は1つ1つのニキビや毛穴にアプローチしていくのでどうしてもニキビの発生をなくして治すまでに時間がかかってしまいます。
一応あごの中でもできなくなった箇所もあるのでそこは効果が出てきてるかな?とは感じています。
治療回数が必要なことはクリニックのHPや先生にも言われているのでもう少し治療は続けていきます♪
4回目のアグネス治療
今回の治療も毎回お世話になっている秋葉原スキンクリニックさんで、治療してきました!
4回目の治療では全部で30か所のニキビに治療してもらいました。
3回目の治療後の経過でも書きましたが、“通電回数が少ないためにニキビが再発してしまったのでは?”という疑問があったので、今回はしっかり打ってもらいました。
※実際の治療写真も出てますので、苦手な方はご注意下さい。
秋葉原スキンクリニックさんでは1つのニキビに対して通電回数5回までが限度なのでできてるニキビには5回、炎症の小さいものは最低でも2回以上通電してもらうことにしました。

(上記の写真は治療当日の36日目の朝になります。また少し荒れています)
実際にニキビにマーキングしていくときは鏡を見ながら看護師さんに治療してほしい箇所を伝えていきます。

今回は鼻に2つと口に1つできていたのでそれも含めて30か所になります。
すごい数のマーキングになりました!笑
秋葉原スキンクリニックさんでは治療したいニキビの個数ごとで値段が変わるので、あご以外にも施術が可能です。
ちなみにあごの治療はそんなに痛くないですが、鼻は何度やっても痛いです、、。

麻酔なしで治療だとクーリングしながら治療を進めていきます。正直クーリングしてもしなくてもそんなに変わらないです。笑
痛そうにしていると先生や看護師さんが声をかけてくれるので、少し気持ちも和らぎます。
治療が終わったらいつも通り薬を塗ってもらい、マスクをもらっておしまいです。パウダールームがあるのでニキビの状態と前髪を確認し、お会計を済ませて帰ります。
前回の記事で言っていたエンビロンのスキンケアも買いました♪

エンビロンのスキンケアはビタミンAの濃度がステップアップごとに多くなっていきます。上がってくほどに濃度が濃くなりより肌レベルも上がっていきます。
サンプルではステップ1のジェル(=化粧水)とクリームを使ってたので今回はステップアップしてクリームの2だけ買いました。
ジェル(=化粧水)も買いたかったですが、できる限りベースのスキンケアはお金をかけないようやっていきたいので現在スキンケアと併用でエンビロンを取り入れていきたいと思います。
今回、領収書をなくしてしまったので正確な値段がわからなくなってしまったのですが、ニキビ30個の治療だったので再診料と薬代含めて合計金額35000円くらいだったと思います。(エンビロンは除く)
★次回の治療について
次回も同じクリニックで受けようと思っていたのですが、今よりお手頃な価格のクリニックを見つけたので比較のため次回は別のクリニックに行ってみようと思います!!
それは東京でアグネス治療を行っているクリニック5選でも紹介した青山セレスクリニックさんです。
こちらのアグネス治療は圧倒的に値段が安く、部位ごとの治療ですが治療個数の指定がありません。一応院内で部位(あご・鼻・頬など)によって何ショットまでとは決まってるみたいですが、、。(電話で聞きましたのでカウンセリングでまた詳しく聞いてきます)
HPにはアグネス治療を大きく掲載し、毎日多くの方が治療に訪れていると電話で教えてくれましたが、美容整形寄りのクリニックなのでアグネス治療の口コミがあまりありません。
なので“安いのってどうなの?”と思う方もいると思うので、実際に治療を受けて確かめてこようと思います!
アグネス治療はどうしても費用がかさみますので、安く済ませられるのならがそっちの方が嬉しいですよね。
治療後、実際に受けてみて良かった方に今後通いたいと思います。今から5回目が楽しみです♪
4回目アグネス治療後
アグネス治療後はどうしても赤みが伴うので今回も真っ赤になってました。

うっすら肌色の部分は治療をしてない部分です。
これだけ赤く腫れていても帰宅する頃には赤みも取れ、治療後の炎症のみが残ります。

だいたい当日はそんなに大きく腫れないです。ですが今回はしっかり打ってもらったのもあり、治療後2.3日目には少しずつ腫れが出てきて、膿もたまってきました。

あったかいタオルでメルティングを行いながら、しっかりと膿を取り除いていきます。
アグネス治療後1週間は赤みや腫れがあるので正直誰にも会いたくないですが、仕事には行かなきゃいけないので化粧で隠して乗り越えます。
本当はダウンタイムが無ければもっといい治療なんだけど思うんですけどね!笑

また1か月の治療経過観察後、どんな感じになったか報告します♡
umi
