こんにちは、umiです。
4回目の治療から約1か月経ちました。
今回の治療後は、、とても良好です!!
そしていつもに比べてニキビができる日が格段に少なかった1ヶ月となりました!
いよいよ効果が現れてきたかもしれません、、!!
これはぜひ皆さんにも見てもらいたい結果です!!
※あごニキビの写真をたくさん掲載していますので、苦手な方はお控えください。
※写真はニキビがより分かりやすいよう、フラッシュをつけたりライトによる光で写真を撮っていますので、色味が変わる場合があることご了承ください。
アグネス治療4回目後の経過
【1日目】

【2日目】

1日目はアグネス治療したことによる赤みだけですが、2日目になるとその反動で分泌液や膿が出てきます。そのせいで黄ニキビっぽくなっています。また治療したところは手で触るとすべてボコボコした感じになっています。前回の治療後2日目は、治療した箇所が悪化っぽくなっていましたが今回は通電回数多めにしたおかげもあってか悪化はしてなさそうです。
【7日目】

1週間新たなニキビもできることなく、回復していってます。ボコボコした感じもほぼなくなり、赤みだけが残っている感じです。(化粧してもうっすら赤みが分かる)最近アグネス治療をしていてもニキビができていたので、久しぶりにいい手ごたえです!
【12日目】

相変わらず調子がいいです!4回目の治療にしてやっと本当の効果が出てきたかも。このままニキビができなければ良いのですが、、。しいて言えば赤丸箇所が少し膿がつまってるように見える(白ニキビ)ので、ニキビにならないか心配です。
【18日目】

4回目の治療後18日目にして、はじめてニキビらしい膨らみができました。12日目で予想してた箇所ですね。膿が出そうなニキビだったので、セルフで翌朝出したら何事もなく落ち着きました。もしかしたら、アグネス治療によって出た皮脂が皮膚内で溜まったものの場合もあります。
現在、治療2.3回目と比べてびっくりするくらいほとんどニキビができてません。(3回目までの治療では治療していてもニキビはできてました)
【25日目】

2.3日前から赤丸箇所しこりニキビできました。ここはアグネスを打ってないのでできたとも言えます。基本はあごの中心部分にニキビができますが、たまにあごだけど微妙なところにもできます。ちなみにこの1週間赤丸ニキビ以外はまったくニキビができてません!!今見える白いぷつぷつはニキビ跡か白ニキビっぽい角栓のたまりです。放置しておくのは良くないですが、いじって悪化するのも怖いのでそのままにします。
【31日目】

生理前ということもあり、二つ新しいニキビができました。いつもより皮脂分泌も激しかったので、そのせいでニキビができたと思います。
【35日目】

治療の前日はニキビもできることなく、生理も始まったので良い状態で迎えることになりました。赤みは全て跡です。いよいよ効果が出てきて本当に嬉しいです♪
1ヶ月経って感じたこと

治療4回目の経過は驚くほどニキビの発生が格段に減りました、、!
上の1か月間の写真はニキビができた日を中心にあげているので、それ以外の日はほぼニキビはできてません。
なのでいつも1ヶ月にあごだけで10個以上できてたニキビが4個くらいしかできなかったと思うと、やっぱり効果はでできてると思います!
治療3回目まではモヤモヤとした結果続きでしたが、やはり3回目の治療を超えてくるとニキビができにくくなるのは本当らしいです。(1回にやるニキビの量や範囲によっては異なるかもしれません)
umi自身も4回目の治療後1週間はダウンタイムが必要なので様子を見ていましたが、その後も大きな悪化もなく、ニキビが現れることもなく、本当にびっくりしました。
ニキビを気にすることなく過ごせた1ヶ月はやはり幸せでした♩♩
ただ、1つもニキビができないという訳ではなかったのでまだ治療は続けていきます。
もしかしたらたまたまできなかった1ヶ月だったってこともあるので。笑
3回目の治療後の記事で“通電回数が少なかったからニキビが腫れた・再発したように思えた”とお伝えし、今回は多めに打ってもらいましたがやはりそれは関係あるのかもしれません。
そのおかげでもあって今回いい結果におわれた気もします。(もちろん回数を重ねて治療しているためってこともあります)
絶対とは言い切れませんが、治療を続ける上での効果がイマイチな時は“通電回数”にも目を向けてみるのも効果を最大に生かすためのポイントだと思います。

あとはまだニキビ跡なのか白ニキビなのか分かりませんが、全体的にプツプツしてしまっているのが気になります。
※赤丸は関係ありません。
治療経過とともに引けばいいのですが、すっぴんだとすごく気になりますね。
ただ昔からニキビがたくさんできてたので、できたり治ったりを繰り返して、そのせいで肌が変になってしまったのかもしれません。。
最後に、感じたことがもう一つ!
最近あごのテカリが少し減った気がします。
全然テカらないという訳ではないのですが、いつもより化粧直しの時間が遅くなったかなという感じです。
皮脂分泌も少しずつですが、少なくなってきたようで嬉しいです。
この調子で5回目の治療も頑張りたいと思います!
次の治療は青山セレスクリニックに病院を一旦変えるので、病院選びでお悩みの方はぜひ次の記事も参考にして頂ければと思います。
次回もお楽しみに♡
《追記》
次回5回目治療記事の予定でしたが、実際青山セレスクリニックでカウンセリングを受けたところ、、、
“1ヶ月に1回とコンスタントに治療していますが、当院では本当は2ヶ月くらいあけることをおすすめしています。赤みもまだあるのでやりすぎると色素沈着になってしまうし、今ニキビができてないならもう少し間隔あけてみてもいいかもしれません。”
と言われました、、!おぉ!まじか!(笑)
(※1ヶ月に1回の治療がだめではないですが、そのペースでやると完全に赤みが消える前に次の治療になるので跡が残るかもということでした。)
今通っている秋葉原スキンクリニックでは治療間隔を最低1ヶ月としてましたが、病院によってその方針は変わるようです!
なので確かにニキビができてなかったのもありましたし、効果も出てきているので今回は様子を見て、あごのニキビ治療は見送ることになりました。
アグネス治療も沢山打てばよい!ってわけではないので、これも効果が出てるからこそです!
☆★質問してみました★☆
【現在あごはとても効果が現れていますが、“今後あごはニキビ用と毛穴用のアグネス(強さの違い)どちらで治療した方がいいですか?”】
“今の感じなら毛穴用でもいいと思います。アグネスの強さはただ強ければいいっていうわけではありません。炎症(ニキビ)のないところにニキビ用やってもただ皮膚が焼けちゃうだけで、それを繰り返すと跡(色素沈着)になってしまう可能性があるからです。跡になったら元に戻すのは難しいので、でしたら現在の状態なら毛穴用でやって、もしニキビができてしまった時にはニキビ用でやりましょう。もちろんニキビがある時はもともとニキビ用でもOK!”と答えて下さいました。
なので5回目の治療ではあごの状態にもよりますが、毛穴アグネスにてニキビ治療をするかもです!
ただ青山セレスクリニックでは治療の撮影の許可が下りなかったので、次回もあごは秋葉原スキンクリニックで治療を受けたいと思います。
ちなみに鼻の毛穴アグネスは青山セレスクリニックで受けましたので、青山セレスクリニックのアグネス治療や鼻の毛穴アグネスについて気になる方はこちらをご覧ください。

次回は治療後の経過報告②になります!気になる方は見ていって下さい♩
umi
