こんにちは、umiです
今回はアグネス治療をおこなっている治療院の1つでもある「ビューティースキンクリニック」について口コミしていきたいと思います。
ビューティースキンクリニックと言えば“ニキビ1個800円でアグネス治療ができる”のが最大の売りのクリニックです。
「アグネス治療 安い」で調べるとだいたい上位の方で出てくる治療院なので、検討している方も多くいらっしゃると思います。
今回の口コミは残念ながらumi自身の体験レポートではありませんが、実際に通っている知人からお話しを聞いて書いております。
アグネス治療自体はどこのクリニックも同じ機械を使っているので、ビューティースキンクリニックの料金帯や施術の仕方・知識や接客について聞いた限りのことを全てお伝えしていきたいと思います。
ビューティースキンクリニックの評価:3/5点満点中
《基本情報》
院長:林 隆洋
住所:渋谷区代々木2-7-5 中島第二ビル7F
最寄り駅:JR線新宿駅(南口) 徒歩2分
診療日:11:00~20:00
休診日:無休
★新宿駅から徒歩2分という通いやすい立地と、ニキビ1個800円からアグネス治療してもらえる安さが売りのクリニックです。ニキビ治療は基本カウンセリングも治療も院長がおこないます。ただニキビ治療より医療脱毛が主力のクリニックです。
ビューティースキンクリニックの大きな違いは他のクリニックと比べてアグネス治療がニキビ1個から治療でき、この安さであること!
知人もそこに惹かれて治療を受けたようです。
ただ安さの中にもメリット・デメリット両方あるクリニックでした。
そんなビューティースキンクリニックの聞いた限り思う総合評価は5点満点中3点です

ホームページ
ビューティースキンクリニックは医療脱毛が中心のクリニックなので医療脱毛のHPとニキビ治療のHPがあります。
ニキビ治療のページを開くとアグネス治療の他にもニキビに効果的なピーリングやイオン導入・3ヶ月集中プランなどいくつかニキビ治療が用意されています。
ですが主力はやはりアグネス治療という感じです!
こちらでは自由診療だけでなく、ニキビの保険内治療もおこなっているので、かかりつけが無くこちらのクリニックが近いのであれば、保険内と自由診療の両方受けられるのはメリットです。
ただし、併用ができないのでご注意ください。
HPには治療メニューの他にも“ニキビができる原因や種類などニキビに関する基礎知識について”も掲載されていますので、改めてニキビについて知識を得ることもできました。
クリニック内の様子
白と水色を基調とした明るさのあるクリニックです。ファミリーマートがあるビルの7階にあり、エレベーターを降りると目の前がクリニックになっています。

受付の横が待合室になっており、特に仕切りなどはなくオープンになっています。ビューティースキンクリニックは医療脱毛もやっているので待合室にはその患者さんも待っています。

他にもカウンセリングルームやメイクブース・パウダールーム・処置室があります。ちなみにメイクブースにはドライヤーはありませんでした。(治療中前髪を上げられるのであった方が良かったりします)
(※HPより抜粋)
先生やスタッフの対応・接客
スタッフの方の対応はみなさん基本的には優しくて感じの良い方が多かったようです。たまに笑顔の無い方もいるようですが、基本的には良い印象だったということでした。
クリニックの口コミでも「接客良かった」と書かれている方も多かったので、間違いないかと思います。
かわって先生の方ですが、まず先生は院長先生の林先生のみです。見た目は若くて爽やかそうな先生ですが、結構淡々としている方で口数も少なかったようです。こちらが質問すればそれに対しての回答はしてくれますが、それ以上の回答はなくといった感じです。
ニキビ治療も専門でやっているとはいえど、あまり誠意のあるような答え方には見えなかったみたいで、やっぱり脱毛の方が強いのか?という印象です。(umiも実際お会いしてないのでマイナスな意見になってしまいすみません)
料金
◎初診料・再診料 なし
◎ニキビ1個 800円(2回通電)
※アグネス針代金 4000円が別途必要
※薬代・麻酔代は別途
※すべて税抜
ビューティースキンクリニックのアグネス治療はニキビ1個800円という安さで治療をおこなっています。
ただ1個800円というととてもお安く感じますが、専用の針代4000円が必要となってくるのでご注意下さい。
umiも最初“破格だな“と思っておりましたが、色々クリニックを見ると、安いのは1~10個くらいまでの少数ニキビの場合でした。
ギリギリ30個くらいまでなら安い方かもしれませんが、通電数がニキビ1個に対して2通電までなのでニキビが悪化しやすい方・大きいニキビができる方にはあまりおすすめできないです。
通電回数とは?
ニキビ1個に対して何回熱電流を流すかです。クリニックやニキビの大きさによって変わりますが、だいたい最大5.6回くらいが限度とされています。大きいニキビには通電回数が多いことでよりニキビの鎮静を早めることができます。(ただ多ければいいという訳ではないので先生の判断によって異なります)
なので料金だけでいうとumi的にはビューティースキンクリニックでニキビを治すというよりは、“もうすぐ完治しそう、ニキビがだいぶ減ってきたけどまだ少しだけニキビができちゃうんだよなあ”って方におすすめのクリニックに思います。
ただ特別高いわけではなく、立地的にも通いやすいので悪くはないと思います。でもニキビ1個に対して2通電はumiには少ないのでそこが気になります。
※HPに毛穴アグネスもやってそうな感じに書いてるので、こちらでも毛穴アグネスは受けられるかもしれません。
カウンセリング&施術
カウンセリングは林先生が行います。事前に看護師さんとお話しした後、先生とカウンセリングで治療の説明やどこら辺に打つなど確認していきます。その後同意書にサインをし、治療室の方へ誘導されます。
アグネス治療をする時は顔をすっぴんの状態にするので、先にパウダールームにて洗顔をします。もし部分的な治療の場合は、治療前に部分的に落としてもらうこともできるみたいなので、聞いてみて下さいね。(数が多い場合は難しいです)
その後治療室に移動します。(この辺りはどのクリニックも同じ感じです)
ビューティースキンクリニックのアグネス治療は基本医師の方による治療です。なので院長の林先生の治療になります。ただHPには林先生と専門看護師がアグネスの施術を担当すると書いてあったので、看護師による治療の時もあるかもしれません。
(※HPから抜粋)
知人は3回中3回とも林先生だったようです。
治療室に入ると後は治療だけなので、最終的に鏡を見ながら打つニキビを確認し、打ってもらいます。
希望の方は麻酔することもできます。麻酔しない場合だと保冷剤で冷やしながらやっていきます。ただ冷やされるのは超一瞬らしいので、無意味だと聞きました。(ただ麻酔をしても多少の痛みを感じる治療です。)
ただここで他のクリニックと2点違うことがありました。
①ビューティースキンクリニックでは事前に治療前の写真を撮りません。そのため前回とどう変わったかの記録がないので良くなったかどうかクリニックでは確認することができません。ニキビに関わらず治療前の写真を撮ることはどのクリニックでもやっていることなので、なんかケチってる感じやニキビを治そうと思う熱心な気持ちが伝わらないなと思いました。
②治療したいニキビのマーキングをおこないません。大きなニキビなら完全に分かりますが、小さいニキビだとマーキングしなくても大丈夫なのかなとumiは感じます。打たれてる時は基本見えていないのできちんと打ってくれてるとは思いますが、少し心配に感じます。
その他はほとんど他のクリニックとか変わらずでした。治療後は薬を塗ってもらい、終了です。
その後お会計にうつりますが、ここでも少し不信感を抱くことがありました。
お会計時に金額を提示されたのですが、思っていた個数の金額と請求金額が違うのです。それに気づいたのは2.3回目のくらいの治療で、「何個ってお願いしたいんですけど、この金額ですか?」と質問すると、「大きいニキビに対しては1個の通電回数(2回)では足りないので2個分(4回)で打ったりすることもあります。前回ご了承頂いてますよね?」と言われたとのことでした。
特に説明は受けてなかったようですが、同意書等に書いてあったのかもしれません。(同意書はなくしてしまったようなので真相は分かりません。)ただそうだとしても治療時に一言、「このニキビには2個分打ちますけどいいですか?」とか言って欲しいかなとumiも聞いてて思いました。
皮膚科医ならニキビを確認してる時点で分かるはずです、、。
そんなこともあってそれ以降、友達は通うのをやめたそうです。
お会計した後は塗り薬(軟膏)と飲み薬を処方してもらい、おしまいです。
次回の予約は専用のアプリがあるそうなので、そこから予約ができるそうです。

1つだけ利用してもいいかなと思う点!
ビューティースキンクリニックではあまり治療間隔をあけずに治療ができるようです。
本来は最低でも1ヶ月あけることが理想とされているので、だいたいのクリニックでは1か月以内の治療は「できません」や「もう少し間隔あけてください」と言われることが多いです。
ですがこちらは“2週間で打ちに行けた”と友達が言っていました。
もしかしたらクリニックの確認不足でそうなってしまったのかもしれませんし、それを良しとしてるのかは分かりませんがそれを利点と考えると
“アグネス治療後に打ってないところにニキビができてしまって、どうしても打ちたい!”って時に利用できるということです。
umiも治療後に別のところに大きいしこりニキビができて、次の治療まで待てないなあと思うことがあったので、そういった時に利用できるのはいいのかなと思いました。
でも無理して治療するのはあまりおすすめはしません、、。
そのためあくまでも自己判断になり、今回のこともたまたまだったかもしれないので自身で確認してみて下さいね。
まとめ
以上がビューティースキンクリニックに対する口コミです。
実際にクリニックに行ってないので評価をつけるのはどうかと思いましたが、お話しを聞いた限りで感じた評価としてつけさせて頂きました。
HPではそこそこ良い事書いてますし、熱意も伝わり、清潔感溢れるクリニックだなと思いましたが、実情は少し違うよう感じました。
「アグネス ニキビ」と調べると結構上位に出てくるクリニックなので期待してましたが、安さや見た目だけで惹かれてはいけないと改めて思いました。
今回お話しを聞いた友達は秋葉原スキンクリニックも通っているので、「断然秋葉原クリニックの方が良い」と言ってました。
ただ全てがダメなわけではなく、少ない個数を安く抑えられるメリットもありますのでご自身のニキビにそれが当てはまれば行ってみても良いかと思います。
あくまでもこちらの口コミは知人の感想とumi自身の考えを交えた口コミになりますが、ビューティースキンクリニックでアグネス治療を検討している方の参考になれば嬉しいです。
今のところ予定はないですが、ほんとにこんな感じなのか気になるのでここにも治療に行けたらレポしたいと思います。
umi
